Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

SonicWall「SMA100」シリーズに脆弱性 - 初期化やファイル書き込みのおそれ

共通脆弱性評価システム「CVSSv3.0」のベーススコアは「CVE-2025-32819」が「8.8」とされており、「CVE-2025-32820」が「8.3」、「CVE-2025-32821」が「6.7」と続いている。

同社は、これら脆弱性を解消するファームウェア「10.2.1.15-81sv」をリリース。利用者にアップデートを呼びかけた。

あわせて回避策として「多要素認証」の有効化、ウェブユーザーインタフェースよりログインした可能性があるユーザーのパスワードリセットなどを実施し、ウェブアプリケーションファイアウォール(WAF)を有効化することを挙げている。

(Security NEXT - 2025/05/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

API管理ツール「WSO2 API Manager」の旧版にXXE脆弱性
「Chrome」にセキュリティアップデート - 修正2件を実施
米政府、GW期間中に悪用確認脆弱性10件を追加
PHPのDB接続ライブラリ「ADOdb」のPostgreSQLドライバに深刻な脆弱性
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
米当局、悪用が確認された既知脆弱性2件について注意喚起
「Node.js 18」がサポート終了 - 後継バージョンへ移行を
Google、ブラウザ最新版「Chrome 136」を公開 - 8件のセキュリティ修正
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念