「GitLab」に複数の脆弱性 - XSSや権限管理不備など修正
GitLabは2025年3月26日、複数の脆弱性を修正したアップデート「同17.10.1」「同17.9.3」「同17.8.6」をリリースした。
「GitLab Community Edition(CE)」「Enterprise Edition(EE)」向けにセキュリティパッチをリリースしたもので、脆弱性7件の修正が含まれる。
具体的に見ると、重要度が「高(High)」とされる脆弱性は3件。クロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性「CVE-2025-2255」「CVE-2025-0811」をはじめ、インスタンス管理者がロール権限を喪失した後も一部グループやプロジェクトに対する特権が維持される「CVE-2025-2242」へ対処した。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは、「CVE-2025-2255」「CVE-2025-0811」が「8.7」、「CVE-2025-2242」が「7.5」となっている。
このほか、「中(Medium)」とされる3件、「低(Low)」とされる1件に対処した。同社は、対象バージョンを使用しているユーザーに対し、すみやかに最新版へと更新するよう呼びかけている。
今回のアップデートで修正された脆弱性は以下のとおり。なお、「中(Medium)」とされる1件についてはアドバイザリの公表時点でCVE番号がリクエスト中となっている。
CVE-2024-9773
CVE-2024-10307
CVE-2024-12619
CVE-2025-0811
CVE-2025-2242
CVE-2025-2255
(Security NEXT - 2025/04/03 )
ツイート
PR
関連記事
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
