「PowerCMS」に複数脆弱性 - アップデートで修正
アルファサードが提供するコンテンツマネジメントシステム(CMS)の「PowerCMS」に複数の脆弱性が明らかとなった。修正版へのアップデートが呼びかけられている。
「PowerCMS 6.6」「同5.27」「同4.58」に複数の脆弱性が明らかとなったもの。
「CVE-2025-29993」は、HTTPリクエストの処理における不備で、第三者によってURLが改ざんされたメールが送信されるおそれがある。共通脆弱性評価システム「CVSSv3.0」においてベーススコアは「5.3」と評価されている。
また依存関係にあるサードパーティ製ソフトウェア「jQuery Validationプラグイン」に、ReDoS攻撃が可能になる脆弱性「CVE-2021-21252」が存在することが判明した。
製品利用者へ周知するため、アルファサードが情報処理推進機構(IPA)へ脆弱性を報告。JPCERTコーディネーションセンターが調整を行った。
同社はこれら脆弱性を修正した「PowerCMS 6.61」「同5.28」「同4.59」をリリース。利用者にアップデートを呼びかけている。
(Security NEXT - 2025/03/27 )
ツイート
PR
関連記事
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み
「GitLab」に5件の脆弱性 - 最新パッチで修正
「SonicOS」にリモートよりDoS攻撃を受けるおそれ - 修正版を公開
NVIDIAのAI開発フレームワーク「NeMo」に3件の脆弱性