Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

サーバ製品「HPE Cray XD670」の管理ソフトに深刻な脆弱性

Hewlett Packard Enterprise(HPE)のサーバ製品「HPE Cray XD670」におけるハードウェアの管理ソフトウェアに深刻な脆弱性が判明した。ファームウェアのアップデートで修正している。

同社は現地時間3月11日にセキュリティアドバイザリを公開し、同製品の「BMC(ベースボード管理コントローラ)」に関する認証回避の脆弱性「CVE-2024-540385」について明らかにしたもの。

脆弱性はAMI(American Megatrends)が開発した「AMI BMC Redfish API」に存在。同脆弱性を悪用することでリモートより侵害することが可能となる。

共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは、最高値である「10.0」、重要度は「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。

同社では、2025年1月29日にリリースしたファームウェア「BMC v1.19」にて脆弱性を修正したと説明。利用者にアップデートを呼びかけている。

(Security NEXT - 2025/03/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開