Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ユニフォーム販売会社のInstagramが乗っ取り被害 - 不正投稿も

業務用ユニフォームの販売を手がけるナイスユニは、公式SNSアカウントが不正アクセスを受け、乗っ取り被害に遭ったとして注意を呼びかけている。

同社によれば、同社の公式Instagramアカウントが第三者による不正アクセスを受け、乗っ取られていることが11月25日未明に判明したという。

「インターネット投資で利益が出たので方法を共有します」といった内容でストーリーに投稿が行われているが、同社とは無関係の第三者による投稿であると説明。リンク先へアクセスしないよう求めた。

同社を装うなど身に覚えのないダイレクトメッセージに注意を呼びかけている。

同社では、Instagramを運営するMetaに被害を報告するとともに対応を要請しており、二次被害の有無についても調査を進めている。

(Security NEXT - 2024/11/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

サーバがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 川崎設備工業
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
SAML認証ライブラリに脆弱性の指摘 - CVE番号は「拒絶」に
先週注目された記事(2025年7月20日〜2025年7月26日)
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
メール誤送信で留学生受入先のメアドが流出 - 福知山公立大
草津市指定管理者の運営2サイトが改ざん被害 - 偽警告を表示
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
NASとWi-Fiルータの初期パスワードに注意喚起 - バッファロー