「Juniper Session Smart Router」に深刻な脆弱性 - アップデートを
Juniper Networksは現地時間2025年2月11日、定例外のセキュリティアドバイザリを公開し、「Session Smart Router(SSR)」の脆弱性について明らかにした。アップデートを呼びかけている。
「Session Smart Router」「Session Smart Conductor」「WAN Assurance Managed Router」において、API認証がバイパスされる脆弱性「CVE-2025-21589」について明らかにしたもの。悪用されると認証を回避し、リモートより管理者権限を奪われるおそれがある。
内部のセキュリティテストで発見したとしており、アドバイザリの公開時点で悪用の報告はないという。
同社は共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「9.8」、「CVSSv4.0」では「9.3」と評価しており、重要度を4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングしている。
同社は脆弱性を修正したファームウェアのアップデート「SSR-6.3.3-r2」「SSR-6.2.8-lts」「SSR-6.1.12-lts」「SSR-5.6.17」をリリースした。
「Conductor」による管理環境では、「Conductor」をアップデートすることで「Conductor」へ接続されたルータにも自動的に適用されるとしている。また「Mist Cloud」へ接続された「WAN Assurance Managed Router」についても自動で適用されるとしている。
(Security NEXT - 2025/02/14 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox」にセキュリティアップデート- UAF脆弱性を修正
資産管理製品「IBM MAS」に深刻な脆弱性 - 修正を強く推奨
製造業向けシステム「DELMIA Apriso」の脆弱性攻撃に注意 - 直近3カ月で3件
ルータOS「OpenWrt」に脆弱性 - 修正版がリリース
「Karmada Dashboard」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
