Synology、「DSM」や「BeeDrive」など複数脆弱性を修正
一方、「Surveillance Station」では、任意のスクリプトやHTMLを挿入できる脆弱性、特定ファイルを読み書きできる脆弱性、情報漏洩の脆弱性が明らかになっている。
いずれも悪用には認証が必要としており、重要度は1段階低い「中(Moderate)」とした。
各製品において複数の脆弱性が判明しているが、アドバイザリの公開時点でCVE番号や共通脆弱性評価システム「CVSS」のスコアは示していない。
「DSM」に関しては、一部バージョンが準備中となるが、それぞれアップデートを提供している。
(Security NEXT - 2024/11/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性