Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

紙出席簿が所在不明、デジタル利用で一時紛失気づかず - 都立高校

東京都教育委員会は、都立高校において、生徒の個人情報含む出席簿が所在不明となっていることを明らかにした。

都教委によれば、都立高校において出席簿の紛失が明らかとなったもの。所在がわからなくなっている出席簿には、生徒35人分の氏名、出席番号、選択科目の一覧、出欠の情報が含まれる。

同主任教諭は、同月5日のショートホームルーム以降、デジタルの出席簿で出席確認へ対応し、紙の出席簿を使用していなかったが、11月11日16時ごろ、紙の出席簿を紛失していることに気付いたという。

校内を探すも発見できず、全教職員で校内を探索したが見つからなかった。同校では、対象となる生徒に事情を説明するとともに謝罪。あわせて臨時保護者会を開催した。

(Security NEXT - 2024/11/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
先週注目された記事(2025年4月20日〜2025年4月26日)
全校生徒の名簿データを第三者へメール誤送信 - 大洲市
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック
コミュニケーションサポーターのメアド流出 - 茨城県国際交流協会
ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明