NVIDIAのGPUリソース管理ツールに深刻な脆弱性 - アップデートを
GPUリソースの管理や分散ワークロードの実行をサポートするツール「NVIDIA Base Command Manager(BCM)」に脆弱性が明らかとなった。アップデートが提供されている。
NVIDIAが現地時間11月19日にセキュリティアドバイザリを公開し、同製品に含まれるコンポーネント「CMDaemon」において、認証処理が欠如している脆弱性「CVE-2024-0138」について明らかにしたもの。
認証を必要とすることなくリモートから悪用でき、影響は利用状況によって異なるものの、コードを実行されたり、権限の昇格、情報漏洩、データ改ざんなどが生じるおそれがある。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「9.8」、重要度は4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。
脆弱性は「同10.24.09」に存在し、すべてのプラットフォームが影響を受ける。ただし「同10.24.07」以前のバージョンは影響を受けない。
同社は、脆弱性を修正した「同10.24.09a」をリリース。最新版に更新し、ノードの再起動やソフトウェアイメージとの再同期を実施するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2024/11/20 )
ツイート
PR
関連記事
他県で実施した中学校自然教室で生徒名簿が所在不明に - 横浜市
誤った住所へ会員証を送付、システムトラブルで - JAF
Salesforceのローコード開発ツールに脆弱性 - 設定リスクの指摘も
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保
「Kibana」に深刻な脆弱性 - 「Chromium」の既知脆弱性に起因
ファッション通販サイトに不正アクセス、通知メールが送信
サイバー攻撃で元従業員情報が流出した可能性 - クミアイ化学工業
「IBM i」のFAX機能に権限昇格の脆弱性 - 修正パッチを提供
「GitHub Enterprise Server」に脆弱性 - アップデートを公開