Apple、「iOS 18」を公開、複数脆弱性を解消 - 旧OS向けにも
Appleは現地時間9月16日、同社スマートデバイス向けに最新OSとなる「iOS 18」「iPadOS 18」をリリースした。脆弱性を多数解消している。
今回のアップデートでは、CVEベースで33件の脆弱性を修正した。カーネルをはじめ、サンドボックス、ネットワーク、画像処理、アクセシビリティなど幅広い脆弱性に対応している。
同社は同日、あわせて「iOS 17.7」「iPadOS 17.7」についても公開。16件の脆弱性を修正した。
また脆弱性へ対処した「watchOS 11」「tvOS 18」「visionOS 2」をあらたに提供している。
「iOS 18」「iPadOS 18」で修正された脆弱性は以下のとおり。
CVE-2023-5841
CVE-2024-27869
CVE-2024-27874
CVE-2024-27876
CVE-2024-27879
CVE-2024-27880
CVE-2024-40791
CVE-2024-40826
CVE-2024-40830
CVE-2024-40840
CVE-2024-40850
CVE-2024-40852
CVE-2024-40856
CVE-2024-40857
CVE-2024-40863
CVE-2024-44124
CVE-2024-44127
CVE-2024-44131
CVE-2024-44139
CVE-2024-44147
CVE-2024-44165
CVE-2024-44167
CVE-2024-44169
CVE-2024-44170
CVE-2024-44171
CVE-2024-44176
CVE-2024-44180
CVE-2024-44183
CVE-2024-44184
CVE-2024-44187
CVE-2024-44191
CVE-2024-44198
CVE-2024-44202
(Security NEXT - 2024/09/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ゴルフスクールのインスタアカが乗っ取り被害 - 意図しない投稿
住民の個人情報を議員に漏洩した職員2人を懲戒処分 - 吉野町
学生向けシステム内に不正ファイル、個人情報流出の可能性も - 帝塚山学院大
ランサム攻撃によりサーバやPCが被害 - 建設資材機械設備メーカー
危険物取扱者試験講習会の案内メールで誤送信 - 薩摩川内市
外部からの攻撃を検知、会員情報流出の可能性 - CNプレイガイド
個人情報約60万件が詐欺グループに - 個情委が名簿事業者に行政指導
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み