Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

WP向け人気キャッシュプラグインに深刻な脆弱性 - 8月に続き再度修正

コンテンツマネジメントシステム(CMS)の「WordPress」向けに提供されているプラグイン「LiteSpeed Cache」に深刻な脆弱性が明らかとなった。アップデートが呼びかけられている。

「LiteSpeed Cache for WordPress(LSCWP)」は、キャッシュやコンテンツの最適化により「WordPress」のレスポンスを向上させるプラグイン。日本語にも対応しており、「WooCommerce」「Yoast SEO」などとも互換性があるとして500万以上のサイトに導入されている。

WordPress向けにセキュリティツールを提供するPatchstackが情報を公開し、認証不備の脆弱性「CVE-2024-44000」について明らかにしたもの。管理者権限を取得されるおそれがあるという。

同プラグインに関しては、8月にも権限昇格の脆弱性「CVE-2024-28000」が明らかとなっているが、異なる脆弱性のため注意が必要。

共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「9.8」と評価されている。同社は、同脆弱性が非常に危険で大規模に悪用される可能性があると説明。適用優先度を同社による3段階評価でもっとも高い「高(High)」とレーティングした。

同脆弱性は、現地時間9月4日にリリースされた「同6.5.0.1」にて修正済みとしており、すぐにアップデートを適用するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2024/09/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

移住相談会の申込者情報が閲覧可能に、フォーム設定ミスで - 埼玉県
FTPサーバ「WingFTP」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
トレンドマイクロ製パスワード管理ツールに複数の脆弱性
個人情報含む書類が保存箱ごと所在不明 - 八重山郵便局
「愛知全県模試」受験者情報が流出した可能性 - SQLi攻撃で
「WAGO Device Sphere」に脆弱性 - 同一証明書により認証回避が可能
米当局、2019年以前の既知脆弱性4件を悪用リストに追加
有料公開DBの国道図面に約6.5万人の個人情報 - 国交省
サーバで異常なアクセスの痕跡、影響など調査 - フルノ
患者情報の統計含む資料が所在不明 - 長崎みなとメディカルセンター