サーバを侵害され、個人情報が流出した可能性 - 三菱電機グループ会社
三菱電機グループで家電メーカーである三菱電機ホーム機器は、個人情報が外部に流出した可能性があることを明らかにした。
同社によれば、個人情報が登録されたシステムのサーバを外部から侵害されたもの。4月17日に判明した。
外部協力のもと実施した調査では、従業員や元従業員、求職応募者などあわせて3893人分の個人情報が流出した可能性があるという。
氏名や住所、電話番号、メールアドレスなどを対象としており、同社は関係者と連絡を取っている。
また流出の痕跡が確認されていないサーバについても調査を行ったところ、家電製品サービスに関する顧客情報を保管していたサーバが、2回にわたりアクセスされていたことが7月25日にわかった。
(Security NEXT - 2024/08/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
SAP、月例アドバイザリ20件を公開 - 複数「クリティカル」も
都立病院の患者情報流出 - 「USB拾得」との匿名文書が複数届く
会報誌データのメール送信時に誤送信 - 群馬県立点字図書館
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
「ManageEngine Analytics Plus」にSQLi脆弱性 - 8月の更新で修正済み
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
Synology製NAS「BeeStation」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
米当局、「WatchGuard Firebox」など脆弱性3件の悪用に注意喚起
国勢調査の回答状況確認表が所在不明 - 石垣市
エキストラ募集メールに誤リンク - 修正漏れで別人宛に

