OLAPデータストア「Apache Pinot」に脆弱性 - アクセス制御の設定を
分散型分析処理(OLAP)データストアである「Apache Pinot」に脆弱性が明らかとなった。アップデートが呼びかけられている。
現地時間7月24日にメーリングリストで「CVE-2024-39676」を公表したもの。「同1.0.0」より以前のバージョンにおいて、機密情報が漏洩するおそれがある。
具体的には、特定パスにアクセスすると、認証なしにシステムや稼働環境、構成などの機密情報を取得でき、特定のAPIなどへもアクセスされるおそれがある。
開発チームは同脆弱性について、重要度を4段階中、上から2番目にあたる「重要(Important)」とレーティングした。
開発チームは、2023年9月にリリースした「同1.0.0」以降にアップデートするとともに、同問題へ対処するようロールベースのアクセス制御(RBAC)において管理者ロールなどを追加し、アクセスの制御を行うよう求めている。
2024年3月には「同1.1.0」がリリースされている。将来リリースするバージョンでは、デフォルトにて管理者ロールを追加する予定だという。
(Security NEXT - 2024/07/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
小学校で個人票を誤配布、マニュアルの認識不十分で - 大阪市
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
ランサム攻撃者が犯行声明、事実関係を確認中 - アスクル
ペット保険システムから契約者情報など流出した可能性 - アクサ損保
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
「Adobe Commerce/Magento」や「WSUS」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
	
