自立支援医療利用者の個人情報含むメディアを紛失 - 北九州市
福岡県北九州市は、自立支援医療利用者の個人情報が記録されたメディアを紛失したことを明らかにした。誤って廃棄した可能性があるという。
同市によれば、自立支援医療利用者の5月診療分保険診療報酬支払基金連名簿データが記録された光ディスク1枚を紛失したもの。推定約1万件のデータが記録されており、氏名、年齢、生年月日、性別、医療機関コードなどが含まれる。パスワードが設定されているという。
7月10日に請求書とディスクが入った封筒を担当者が受領。同月23日に名簿データを使って業務をしようとしたが、パソコンにデータがダウンロードされていないことに気づいたという。
メディアを外部に持ち出すことはなく、7月26日の時点で被害の報告なども受けていない。領後日に支払処理のために請求書を取り出し、処理を終えたあとに封筒を廃棄しており、その際に廃棄した可能性があると説明している。
(Security NEXT - 2024/07/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起