複数のCitrix製品に「クリティカル」とされる脆弱性 - 「regreSSHion」も影響
また同社は現地時間7月5日に別名「regreSSHion」とも呼ばれる「OpenSSH」の脆弱性「CVE-2024-6387」に関するアドバイザリを公開。
同月9日、10日に同アドバイザリを更新し、「NetScaler ADC(旧Citrix ADC)」「NetScaler Gateway(Citrix Gateway)」「NetScaler Console(旧Citrix ADM)」などが影響を受けることを明らかにし、利用者にアップデートを呼びかけた。
「Citrix Virtual Apps and Desktops」「Citrix Workspace」「Citrix Analytics」「Citrix Hypervisor」「XenServer 8」については影響がないことを確認。「Citrix Endpoint Management」「Citrix Secure Private Access」については調査が進められている。
今回公開されたアドバイザリで言及された脆弱性は以下のとおり。
CVE-2024-5491
CVE-2024-5492
CVE-2024-6148
CVE-2024-6149
CVE-2024-6150
CVE-2024-6151
CVE-2024-6235
CVE-2024-6236
CVE-2024-6286
CVE-2024-6387
(Security NEXT - 2024/07/11 )
ツイート
関連リンク
- Citrix:Citrix Workspace app for Windows Security Bulletin CVE-2024-6286
- Citrix:Windows Virtual Delivery Agent for CVAD and Citrix DaaS Security Bulletin CVE-2024-6151
- Citrix:Citrix Provisioning Security Bulletin CVE-2024-6150
- Citrix:Citrix Workspace app for HTML5 Security Bulletin CVE-2024-6148 and CVE-2024-6149
- Citrix:NetScaler Console, Agent and SDX Security Bulletin for CVE-2024-6235 and CVE-2024-6236
- Citrix:NetScaler ADC and NetScaler Gateway Security Bulletin for CVE-2024-5491 and CVE-2024-5492
- Citrix:Cloud Software Group Security Advisory for CVE-2024-6387
- Citrix
- Cloud Software Group
PR
関連記事
「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
中国電力にサイバー攻撃 - 設定不備のリモート接続機器より侵入
海外子会社がランサム被害、影響など詳細を調査 - 淀川製鋼所
NETSCOUT「nGeniusONE」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
先週注目された記事(2025年4月20日〜2025年4月26日)
全校生徒の名簿データを第三者へメール誤送信 - 大洲市
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック
コミュニケーションサポーターのメアド流出 - 茨城県国際交流協会