サイバー攻撃で情報流出の可能性、サーバは復旧済み - フジ日本精糖子会社
フジ日本精糖の子会社で食品の製造販売を行うユニテックフーズは、第三者によるサイバー攻撃を受け、個人情報をはじめとするデータが外部に流出した可能性があることを明らかにした。
同社によれば、サーバにあるファイルの拡張子が書き換えられていることを6月24日に従業員が確認。外部ネットワークから遮断し、調査したところ、第三者による不正アクセスを受けたことを明らかにした。
侵害されたサーバ上に保存されていた情報について確認を進めているが、個人情報も含め、サーバ内のデータが外部へ流出した可能性もある。
同社では個人情報保護委員会に事態を報告。外部協力のもと、データ流出など影響の範囲や侵入経路などの調査を進める。
個人情報などが保管されていたサーバについては、バックアップデータにより復旧したとしており、業務は通常どおり行っているという。
(Security NEXT - 2024/07/08 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
第三者がサーバより情報を窃取、データ暗号化は確認されず - プラ製品メーカー
患者に私的SMS、市立病院医師を懲戒処分 - 三浦市
Drupal向け「OAuth」サーバモジュールに認可バイパスの脆弱性
Samsung製端末、ゼロデイ攻撃の標的に - 商用レベルスパイウェアを悪用か
バッファロー製ルータ「WSR-1800AX4シリーズ」に脆弱性 - ファームウェアの更新を
「GNU Libmicrohttpd」に複数脆弱性 - 実験的コンポーネントに起因
JetBrains「YouTrack」に複数の脆弱性 - トークン漏洩のおそれも
「Androidアプリセキュアコーディングガイド」英語版を公開 - JSSEC
要介護認定調査の連絡票を路上でクリアファイルごと紛失 - 神戸市
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
