「Jupyter Server Proxy」にXSS脆弱性 - アップデートにて修正
Jupyter Notebookサーバとあわせて外部のサービスやアプリケーションへのアクセスを提供する「Jupyter Server Proxy(旧nbserverproxy)」に脆弱性が明らかとなった。
反射型クロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性「CVE-2024-35225」が明らかとなったもの。
細工したリンクを利用者に送信し、クリックさせることでJavaScriptを実行させることが可能。「JupyterLab 」インスタンスにアクセスされるおそれがあるという。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「9.7」、重要度は「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。
同脆弱性は「同4.2.0」「同3.2.4」にて修正されており、アップデートが呼びかけられている。アップデートできない場合は、同ソフトウェアを無効化する回避策がアナウンスされている。
(Security NEXT - 2024/06/24 )
ツイート
PR
関連記事
市サイトに個人情報含むPDFファイルを誤掲載 - 東御市
増加傾向から一転、被害額が4割弱減 - クレカ不正利用
研修申込者への受講承認メールで誤送信 - 茨城県社会福祉協議会
シフト管理SaaSに攻撃、従業員情報が流出 - スターバックス
偽「国勢調査」に注意 - 罰則で不安煽り、記念品で関心引く
NVIDIAのAI基盤「HGX」「DGX」に権限昇格の脆弱性 - 修正版リリース
Java環境向けテンプレートエンジン「jinjava」に深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
Fortraのファイル転送ソフト「GoAnywhere MFT」に深刻な脆弱性
監視カメラやNASを狙う「Mirai」感染活動を引き続き観測 – JPCERT/CC