Fortraのファイル転送ソリューション「FileCatalyst」に脆弱性
Fortraが提供するファイル転送ソリューション「FileCatalyst」に脆弱性が明らかとなった。アップデートが提供されている。
同社は現地時間6月18日にセキュリティアドバイザリを公開し、「FileCatalyst Direct」のクライアントソフトである「TransferAgent」や、「FileCatalyst Workflow」が影響を受ける脆弱性「CVE-2024-5275」について明らかにしたもの。
「CVE-2024-5275」は、ソフトウェアにパスワードがハードコードされている脆弱性。パスワードは、証明書の秘密鍵などを含むキーストアのロックを解除するため利用しており、中間者攻撃(MITM攻撃)に悪用されるおそれがあるという。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「7.8」、重要度は「高(High)」とレーティングされている。
同社は脆弱性を修正した「FileCatalyst Direct 3.8.10 build 144」「FileCatalyst Workflow 5.1.6 build 133」以降へアップデートするよう求めた。
あわせて「FileCatalyst TransferAgent」をリモートで使用する場合、RESTコールを「http」に更新し、「https」を引き続き必要とする場合は、あらたなSSL鍵を生成し、キーストアに追加するよう求めている。
(Security NEXT - 2024/06/20 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
【特別企画】使える「脅威インテリジェンス」とは - 単なる情報ソースで終わらせないために
イベント申込フォームで設定ミス、オーナー権限移行時に - 和洋女子大
高校で生徒の個人情報含む教務手帳が所在不明 - 東京都
施設開館記念イベントの当選者向けメールで誤送信 - 仙台市
「Apache httpd」にSSRFやセッションハイジャックなど複数脆弱性
「Apache Tomcat」にアップデート - 複数脆弱性を修正
中日ドラゴンズのグッズ公式Xアカウントが乗っ取り被害
「DMARC」運用に取り組む大学、5割届かず
SAP、月例アドバイザリ31件を公開 - 「クリティカル」6件
米当局、「Citrix Bleed 2」の悪用に注意喚起