Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「FortiOS」に5件の脆弱性 - アップデートで修正

共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを見ると、「CVE-2024-23110」が「7.8」で今回判明した脆弱性でもっとも高い。

「CVE-2024-26010」が「7.5」、「CVE-2024-23111」が「6.8」、「CVE-2023-46720」が「6.7」と続き、「CVE-2024-21754」については「1.8」とした。

脆弱性によって影響を受けるバージョンや修正バージョンは異なるが、「同7.4.4」「同7.2.8」「同7.0.15」などをアップデートとして提供している。

また「CVE-2024-26010」については「FortiPAM」、「CVE-2024-26010」や「CVE-2024-23111」「CVE-2024-21754」については「FortiProxy」も影響を受けるとしており、あわせてアップデートを提供している。

(Security NEXT - 2024/06/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「バンダイCH」で個人情報流出の可能性 - ランサム被害は否定
動画配信「バンダイCH」が一時停止 - 「意図せぬ退会」発生
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
メール誤送信で美術研究所研究生のメアド流出 - 大阪市立美術館
個人情報含むファイルを業務チャットで誤送信 - トライトグループ会社