Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

TP-Linkの監視カメラやネットワーク設定用アプリに脆弱性

TP-Linkが提供する複数のAndroidアプリに脆弱性が明らかとなった。脆弱性を修正したアップデートが提供されている。

ルータなどネットワークの設定や管理を行うアプリ「TP-Link Tether」や、監視カメラ用アプリ「TP-Link Tapo」にサーバ証明書の検証を正しく行わない脆弱性「CVE-2024-31340」が明らかとなったもの。

中間者攻撃(MITM攻撃)により、通信内容の盗聴や改ざんが行われるおそれがある。共通脆弱性評価システム「CVSSv3.0」のベーススコアは「4.8」と評価されている。

同社ではアップデートにて脆弱性を修正。Google Playより最新版へ更新するよう呼びかけられている。

(Security NEXT - 2024/05/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ボランティアが移動中に名簿を紛失 - 東京マラソン財団
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
ネットワーク機器にゼロデイ攻撃、詳細を調査 - 量子科学技術研究開発機構
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
「Apache Tomcat」の脆弱性攻撃が発生 - 「WAF」回避のおそれも
サーバ製品「HPE Cray XD670」の管理ソフトに深刻な脆弱性
図書館管理システム「Koha」に複数脆弱性 - アップデートで修正
IBMの量子コンピュータ向けフレームワークSDKに脆弱性
PerconaのDB管理ツールに深刻な脆弱性 - 更新と侵害有無の確認を
委員名簿ファイルを送信メールに誤添付 - 三重県