「WordPress」向けソーシャルログイン用プラグインに脆弱性 - パッチ未提供
コンテンツマネジメントシステム(CMS)の「WordPress」向けに提供されているプラグイン「Social Connect」に脆弱性が明らかとなった。アップデートは提供されておらず、プラグインの公開も一時停止している。
同プラグインは、ソーシャルメディアのアカウントを利用してログイン認証を行うプラグイン。「同1.2」において認証のバイパスが可能となる脆弱性「CVE-2024-4393」が判明した。
プラグインを利用したソーシャルログインにおいて「OpenIDサーバ」を十分検証しておらず、攻撃者がメールアカウントにアクセスできる場合、サイト上の既存ユーザーとしてログインすることが可能だという。
DefiantのWordfenceは、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「9.8」、重要度を「クリティカル(Critical)」とレーティングしている。
脆弱性を修正したアップデートはリリースされておらず、WordPress.orgのプラグインディレクトリにおいて公開が一時停止されている。
(Security NEXT - 2024/05/08 )
ツイート
PR
関連記事
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性