児童養護施設で児童の個人情報含む書類が所在不明 - 岐阜県
岐阜県は、児童養護施設において、入所児童の個人情報が記載された家庭連絡票が所在不明になっていることを明らかにした。
同県によれば、児童1人分の家庭連絡票が所在不明になっているもの。児童1人の氏名、生年月日、入所している養護施設の住所と電話番号、児童の家族の氏名、年齢、続柄のほか、入所しているほかの児童3人の氏名が含まれる。
4月11日に施設職員が中学校へ家庭連絡票を提出しようとしたところ、家庭連絡票がないことに気づいた。
施設職員が施設内を捜索したが発見できなかった。同県および養護施設の指定管理者が、対象となる児童と家族に経緯を説明。謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2024/05/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
【特別企画】国内外専門家が集うインテリジェンスサミット - 非公開の最新脅威情報も
ランサム被害を公表、手作業で受注対応 - アサヒグループHD
監査関連資料を誤送信、メアド入力ミスで - 三重県
ランサム被害で学生の個人情報流出を確認 - 宮城学院
国勢調査でメモに使った付箋を紛失 - むつ市
白衣ポケットから盗難、被害メモに患者情報含む可能性 - 東海大病院
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
「MS Edge 141」がリリース - 12件の脆弱性を解消
SBI Cryptoで自己保有の暗号資産が流出 - 原因や被害など調査
「Termix」のDockerイメージにSSH認証情報が流出するおそれ