Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

他職員に対して窃盗や不正アクセスした職員を懲戒免職 - 岐阜県

端末にはパスワードが設定されていたが、盗んだ手帳や、メモからパスワードを取得し、アクセスに用いていた。持ち出したファイルには、被害に遭った職員に関する給与や人事異動の希望といった個人情報が含まれる。

同職員は同県の聞き取りに対し、職務や親睦会で知り合い、関心を持った職員の持ち物が欲しかったとし、不正アクセスについても特定職員の個人情報が閲覧したかったと動機を説明した。

2022年8月ごろ、被害職員が管理する公文書1件を無断で持ち出し、執務室外の空き机に隠すといった行為も行っていたが、話しかけてくることを期待し、行為に及んでいた。

同職員は、被害者には本当に申し訳ないことをしたと反省し、やらなければよかったと後悔を口にしているという。金銭などを目的とした行為ではなく、情報の外部流出なども確認されていない。また被害職員からつきまといといった訴えなどもこれまでなかった。

同県では同職員に対し、3月22日付で懲戒免職とする処分を実施。管理監督責任として職員8人を厳重注意とした。同問題を受けて同県ではあらためて綱紀粛正を図り、パスワードの適正管理など職員に対して周知を図ったとしている。

(Security NEXT - 2024/05/31 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

SAP、月例アドバイザリ20件を公開 - 複数「クリティカル」も
都立病院の患者情報流出 - 「USB拾得」との匿名文書が複数届く
会報誌データのメール送信時に誤送信 - 群馬県立点字図書館
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
「ManageEngine Analytics Plus」にSQLi脆弱性 - 8月の更新で修正済み
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
Synology製NAS「BeeStation」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
米当局、「WatchGuard Firebox」など脆弱性3件の悪用に注意喚起
国勢調査の回答状況確認表が所在不明 - 石垣市
エキストラ募集メールに誤リンク - 修正漏れで別人宛に