Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

複数サーバが侵害、PW改ざんや不正ファイル設置 - こころネット

冠婚葬祭事業を手がけるこころネットは、第三者により複数のサーバを侵害されたことを明らかにした。パスワードを改ざんされたほか、不正なファイルを設置されたという。

同社によれば、1月16日にサーバへのアクセスができなくなる不具合が発生したもの。再起動して原因について調べたところ、サーバ2台においてパスワードが改ざんされており、意図しないファイルが生成されていることを確認した。

通信ログを確認したところ、別のサーバ2台に対しても大量のアクセスが行われており、同社はこれら状況をから攻撃を受けたものと判断。対象となるサーバ4台においてパスワードを変更したり、サーバを停止するなど対策を講じた。

1月24日より外部協力のもと、原因の特定や被害状況の確認、情報流出の有無など詳細を調べている。警察へ通報するとともに個人情報保護委員会への報告も行った。

(Security NEXT - 2024/02/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

市サイトに個人情報含むPDFファイルを誤掲載 - 東御市
増加傾向から一転、被害額が4割弱減 - クレカ不正利用
研修申込者への受講承認メールで誤送信 - 茨城県社会福祉協議会
シフト管理SaaSに攻撃、従業員情報が流出 - スターバックス
偽「国勢調査」に注意 - 罰則で不安煽り、記念品で関心引く
NVIDIAのAI基盤「HGX」「DGX」に権限昇格の脆弱性 - 修正版リリース
Java環境向けテンプレートエンジン「jinjava」に深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
Fortraのファイル転送ソフト「GoAnywhere MFT」に深刻な脆弱性
監視カメラやNASを狙う「Mirai」感染活動を引き続き観測 – JPCERT/CC