Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

複数サーバが侵害、PW改ざんや不正ファイル設置 - こころネット

冠婚葬祭事業を手がけるこころネットは、第三者により複数のサーバを侵害されたことを明らかにした。パスワードを改ざんされたほか、不正なファイルを設置されたという。

同社によれば、1月16日にサーバへのアクセスができなくなる不具合が発生したもの。再起動して原因について調べたところ、サーバ2台においてパスワードが改ざんされており、意図しないファイルが生成されていることを確認した。

通信ログを確認したところ、別のサーバ2台に対しても大量のアクセスが行われており、同社はこれら状況をから攻撃を受けたものと判断。対象となるサーバ4台においてパスワードを変更したり、サーバを停止するなど対策を講じた。

1月24日より外部協力のもと、原因の特定や被害状況の確認、情報流出の有無など詳細を調べている。警察へ通報するとともに個人情報保護委員会への報告も行った。

(Security NEXT - 2024/02/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

国勢調査書類、未回答世帯の訪問時に紛失か - 大野城市
第三者がサーバより情報を窃取、データ暗号化は確認されず - プラ製品メーカー
患者に私的SMS、市立病院医師を懲戒処分 - 三浦市
WatchGuardのVPNクライアントに脆弱性 - Windows版に影響
Drupal向け「OAuth」サーバモジュールに認可バイパスの脆弱性
Samsung製端末、ゼロデイ攻撃の標的に - 商用レベルスパイウェアを悪用か
バッファロー製ルータ「WSR-1800AX4シリーズ」に脆弱性 - ファームウェアの更新を
「GNU Libmicrohttpd」に複数脆弱性 - 実験的コンポーネントに起因
JetBrains「YouTrack」に複数の脆弱性 - トークン漏洩のおそれも
「Androidアプリセキュアコーディングガイド」英語版を公開 - JSSEC