メルアカに不正アクセス、フィッシングの踏み台に - JR西日本ホテルズ
JR西日本ホテルズは、同社が運営する梅小路ポテル京都において、メールアカウントが不正アクセスを受け、フィッシングメールが送信されたことを明らかにした。
同ホテルによれば、2023年12月17日から翌18日にかけてメール送信サーバが不正アクセスを受けたもの。
同ホテルが運用するメールアカウント1件より不特定多数のメールアドレスに対し、フィッシングメールが送信された。同社ではアカウントのパスワードを変更。フィッシングメールの送信は停止している。
2023年12月3日から同月18日にかけて受信したメールを第三者に閲覧された可能性もあるとして調査を行ったが、メール受信サーバに対するアクセスの痕跡なく、受信メールの流出については否定している。
同社は、同ホテルを発信元とする不審なメールを受信していた場合は、返信したり、URLを開かないよう注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2024/01/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処
「Ivanti EPM」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正
口座振込通知書を誤送信、データ出力時のミス気付かず - 燕市
地域計画PDFに個人情報 墨塗りでも参照可能 - 小千谷市
国勢調査書類、未回答世帯の訪問時に紛失か - 大野城市
第三者がサーバより情報を窃取、データ暗号化は確認されず - プラ製品メーカー
