Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

研究施設サイトが侵害被害、データが削除 - 京都市立芸術大

京都市立芸術大学は、同大一部研究施設のウェブサイトがサイバー攻撃を受けたことを明らかにした。

同大によれば、2023年12月20日に日本伝統音楽研究センター(伝音センター)のウェブサイトが侵害されたもので、サイト内の一部データを削除された。

同大では残されたデータをすべて削除し、サイトの公開を停止。侵害を受けた原因など、詳細について調査を進めている。

また削除されたデータにはメールアドレスなどが含まれており、メールアドレスを特定できた関係者に対して不審なメールへ注意するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2024/01/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

小学校教諭が非公開の授業動画を誤って公開 - 台東区
中学の部活文書、生徒に誤って預け情報流出 - 高槻市
一部母子管理票が保存箱ごと所在不明、誤廃棄か - 川崎市
「Cisco IOS」脆弱性、公表から7年後も攻撃が継続
ホスティング管理ツール「Plesk Obsidian」に脆弱性 - アップデートで修正
「Docker Desktop」に深刻な脆弱性 - コンテナからAPIアクセスのおそれ
「iPhone」「iPad」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を修正
Apple、「Mac」の脆弱性を修正 - 標的型攻撃に悪用か
サイトに不正プログラム、個人情報流出の可能性 - 靴通販サイト
個人メアドに業務ファイル送信、入力ミスで第三者に - 佐伯市