Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

約1.5万件の案内ハガキで宛名違い - 大和リビング

大和ハウスのグループ会社で不動産事業を手がける大和リビングは、同社が送付した案内状の一部において、宛名に別人の氏名を印字するミスがあったことを明らかにした。

同社によれば、12月4日より電気配給サービスにおける電源調達調整費用の導入について案内するハガキを順次発送したが、宛名に別人の氏名が印字されていたもの。同月8日、ハガキを受け取った顧客から問い合わせがあり判明した。

別人の氏名が印字されて送付されたハガキは1万5743件。宛先不明で同社に返送された分を除く5195件が誤った宛名のまま届いた可能性があるという。

同社では、対象となる顧客に経緯を説明するとともに謝罪を行い、あらためて案内の書面を送付する。また個人情報保護委員会への報告を行うとしている。

(Security NEXT - 2023/12/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
ファイル管理ツール「File Browser」に脆弱性 - 依存ライブラリに起因
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
「無印良品」通販の顧客情報が流出か - 物流委託先がランサム被害
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
非常勤医師が自宅でサポート詐欺被害、内部に患者情報 - 和歌山の病院
メール誤送信で商談会出展事業者のメアド流出 - 大阪府
リサイクル着物の通販サイト、クレカ情報流出のおそれ
ランサム攻撃でシステム障害、情報流出の可能性 - 東海ソフト開発
メールアカウントがスパム踏み台に - 電気自動車の充電設備事業者