Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

アート展の受賞決定を知らせるメールで誤送信 - 江戸川区

東京都江戸川区は、江戸川区総合文化センターの指定管理者においてメールの送信ミスがあり、アート展受賞予定者のメールアドレスが流出したことを明らかにした。

同区によれば、11月24日に指定管理者であるサントリーパブリシティサービスグループが第3回ボックスアート展の受賞予定者24人に、受賞の決定や表彰式の日時を通知するメールを送信した際、誤送信が発生したもの。

送信先のメールアドレスを誤って宛先に設定したため、受信者間でメールアドレスが閲覧できる状態となった。送信から約20分後に指定管理者が誤送信に気付いた。

同問題を受けて、対象となる受賞者に同日メールで謝罪している。

(Security NEXT - 2023/11/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「バンダイCH」で個人情報流出の可能性 - ランサム被害は否定
動画配信「バンダイCH」が一時停止 - 「意図せぬ退会」発生
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
メール誤送信で美術研究所研究生のメアド流出 - 大阪市立美術館
個人情報含むファイルを業務チャットで誤送信 - トライトグループ会社