U-15選抜申込者の個人情報が閲覧可能に、フォーム設定ミスで - INAC神戸
女子プロサッカークラブのINAC神戸レオネッサは、U-15セレクションの申込者に関する個人情報が、申し込みフォーム上で閲覧可能な状態になっていたことを明らかにした。
同クラブによれば、申し込みの受け付けに利用したGoogleフォームの設定にミスがあったという。電話で問い合わせがあり問題が判明した。
9月2日から同月11日11時ごろにかけて、U-15セレクションに申し込んだ56人に関する氏名、住所、電話番号、サッカーに関する経歴などがリンクより閲覧できる状態だった。
回答を閲覧できないよう設定を変更。対象となる申込者に対しては、メールを通じて経緯の報告と謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2023/09/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Pythonの「tarfile」モジュールにサービス拒否の脆弱性
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正
こども園で園児情報含む教員用資料をアプリで誤配信 - 目黒区
フォームの設定不備、WS申込者情報が閲覧可能に - 東大付属中
大阪府サイトで公開したIR資料に個人情報を誤掲載 - 大阪市
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件