Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

U-15選抜申込者の個人情報が閲覧可能に、フォーム設定ミスで - INAC神戸

女子プロサッカークラブのINAC神戸レオネッサは、U-15セレクションの申込者に関する個人情報が、申し込みフォーム上で閲覧可能な状態になっていたことを明らかにした。

同クラブによれば、申し込みの受け付けに利用したGoogleフォームの設定にミスがあったという。電話で問い合わせがあり問題が判明した。

9月2日から同月11日11時ごろにかけて、U-15セレクションに申し込んだ56人に関する氏名、住所、電話番号、サッカーに関する経歴などがリンクより閲覧できる状態だった。

回答を閲覧できないよう設定を変更。対象となる申込者に対しては、メールを通じて経緯の報告と謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2023/09/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

個人情報含む書類をFAXで誤送信 - 栃木県住宅供給公社
リサイクルされる「ランサムウェア」 - リーク件数は1.5倍に
都パスポートセンターの従業員が書類送検 - 個人情報記載の付箋を窃取
脅威情報共有プラットフォーム「MISP」に脆弱性 - 最新版へ更新を
水道局の制御機器を狙うサイバー攻撃が発生 - 米当局が注意喚起
個情委、野辺地町に行政指導 - 管理不備や報告遅滞で
VMware、「VCD Appliance」の修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性に対応
設定不備でシステム開発用サーバから顧客情報が流出 - 積水ハウス
DDoS攻撃が大幅減 - 一方で約147Gbps超の攻撃も
米当局、「ownCloud」など脆弱性2件の悪用に注意喚起