Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

日本シーサート協議会、12月に年次カンファレンスイベントを開催

日本シーサート協議会(NCA)は、「NCA Annual Conference 2023」を12月20日から22日にかけて開催する。

同イベントは、セキュリティインシデント対応を行うCSIRT(Computer Security Incident Response Team)の関係者に向けたカンファレンスイベント。2023年はオンラインとオンサイトを組み合わせたハイブリッド形式にて開催する予定。

2023年は「Ya-Ya-yah! 新しい世界がやってくる!〜セキュリティのABCからAIまで〜」テーマに、CSIRT組織が備えるべきセキュリティの基本から、「AI」といった高度な情報技術、考え方などについて議論を行う。

オンサイト会場は赤坂インターシティコンファレンス the AIR。同協議会への加盟、非加盟に関係なく無料で参加できる。参加の申込手続きや講演プログラムなど詳細については、決定次第公開する予定。

(Security NEXT - 2023/09/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

県立高でのメール誤送信、Outlookの「取消機能」で再発 - 三重県
「JBoss RichFaces」に対する脆弱性攻撃に注意喚起 - 米当局
ランサム被害、中小企業が6割弱 - 暗号化しない脅迫も
ネットバンク不正送金が前四半期の2倍超 - 過去最悪に
「サイバーセキュリティ関係法令 Q&Aハンドブック」が改訂
企業の健診結果を別企業へメールで誤送信 - 日大病院
ワコールの海外子会社にサイバー攻撃 - 詳細を調査
スタッフの個人情報が流出した可能性、ハッシュ化PWも - NHK
「Cisco Catalyst SD-WAN Manager」に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も
日米当局、中国が関与するサイバー攻撃について注意喚起