Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

アカウント乗っ取り、複数Facebookページが改ざん - 三重県文化会館

三重県は、三重県文化会館が管理するFacebookアカウントが乗っ取られたことを明らかにした。複数のページが無関係の内容に改ざんされたという。

同県によれば、同施設が使用するFacebookアカウントを乗っ取られたもので、9月8日16時ごろ第三者によって複数のFacebookページが書き換えられていることが判明した。

第三者によって書き換えられたのは、同施設が管理している「三重県文化会館」「MPAD」「ミエ・演劇ラボ」「ミエユース演劇ラボ(2016年)」「ミエユース演劇ラボ(2017年)」「よるよむ」の6ページ。

ページ名を「株式市場の動向分析」「東京証券取引所」をはじめ、無関係な文言に書き換えられたほか、カジノやマッチングアプリなどをイメージさせる画像などがアップされた。中国語の文章などを書き込まれたページもある。

ログインできず、削除などの対応もできない状況にあり、Facebookを運営するMeta Platformsに対してページを閉鎖するよう要請した。また同施設のウェブサイトや他SNSを通じて問題のページに対するフォローを解除し、アクセスしないよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2023/09/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ネットワーク機器経由で侵害、個人情報流出か - クールジャパン機構
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
先週注目された記事(2025年9月7日〜2025年9月13日)
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
ゴルフスクールのインスタアカが乗っ取り被害 - 意図しない投稿
住民の個人情報を議員に漏洩した職員2人を懲戒処分 - 吉野町
学生向けシステム内に不正ファイル、個人情報流出の可能性も - 帝塚山学院大
ランサム攻撃によりサーバやPCが被害 - 建設資材機械設備メーカー
危険物取扱者試験講習会の案内メールで誤送信 - 薩摩川内市