インタビュー依頼のメールを誤送信 - アップガレージG
中古車やバイク用品の販売を手がけるアップガレージグループは、顧客に送信したメールにおいて誤送信が発生し、メールアドレスが流出したことを明らかにした。
同社によれば、8月14日15時半ごろ、タイヤ流通センター横浜町田総本店を利用した顧客94人に対し、インタビューへの協力を依頼するメールを送信した際、誤送信が発生したもの。
送信先を誤って宛先に入力したため、受信者間でメールアドレスが閲覧できる状態となった。
同社では同日中に、対象となる顧客にメールで謝罪し、誤送信したメールの削除を依頼したとしている。
(Security NEXT - 2023/08/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
チャレンジ農業支援事業の委託先が携帯電話を紛失 - 東京都
北米法人で情報流出を確認、ランサム影響か - アルプスアルパイン
セキュリティ診断に探索的テストを組みあわせた「IoT機器診断サービス」
攻撃者を疑似体験し、セキュリティの重要性を学ぶボードゲーム - IPA
「Splunk Enterprise」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Palo Alto Networksの「PAN-OS」や「Cortex XDR」に脆弱性
「Craft CMS」に脆弱性、攻撃容易で影響大 - 7月の更新で修正済み
メール誤送信、育児セミナー参加予定者のメアド流出 - 大阪市
「WordPress」のセキュリティ対策プラグインを公開 - クラウドセキュア
他自治体職員のなりすまし電話にだまされ個人情報を漏洩 - 鹿児島市