Baiduの深層学習プラットフォーム「PaddlePaddle」に脆弱性
Baiduが開発するオープンソースの深層学習プラットフォーム「PaddlePaddle」に脆弱性が明らかとなった。脆弱性を修正したアップデートが提供されている。
コマンドインジェクションの脆弱性「CVE-2023-38673」が明らかとなったもの。脆弱性を悪用されるとOS上で任意のコマンドを実行されるおそれがある。
Baiduでは、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」においてベーススコアを「9.6」とし、重要度はもっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングした。
開発チームは、4月にソースリポジトリでパッチを提供しており、「同2.5.0」にて同脆弱性の修正を反映した。概念実証コード(PoC)も公開されている。
(Security NEXT - 2023/07/28 )
ツイート
PR
関連記事
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
サカタのタネにサイバー攻撃 - 侵入痕跡を確認
ネットワークにサイバー攻撃、情報流出の可能性も - 広島工業大
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
先週注目された記事(2025年11月9日〜2025年11月15日)
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
