メール誤送信で応援パートナーのメアド流出 - 東京ヴェルディベレーザ
女子サッカーチームの日テレ・東京ヴェルディベレーザは、応援パートナー宛に送信したメールで送信ミスがあり、メールアドレスが流出したことを明らかにした。
同チームによれば、6月30日16時半前、ベレーザ応援パートナーの加入者19人に活動報告書をメール送信した際、送信先を誤って宛先に設定するミスがあったという。
受信者間でメールアドレスが閲覧できる状態となり、受信者からの返信で誤送信が判明した。
対象となる加入者にメールと電話で報告と謝罪を行い、誤送信したメールの削除を依頼している。
(Security NEXT - 2023/07/04 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Apache Struts」にサービス拒否の脆弱性 - 修正版が公開
米当局、脆弱性の悪用について警戒呼びかけ - 1週間で13件
トレンドの法人向けセキュリティ製品に脆弱性 - すでに悪用済み
日本シーサート協議会、12月に年次カンファレンスイベントを開催
人口動態調査のデータを異なる自治体に誤返却 - 四條畷保健所
サーバに不正アクセス、個人情報10万件超が流出の可能性 - マツダ
QNAP製NASに複数の脆弱性 - 修正版以降へ更新を
「ZCS」に2件の脆弱性 - セキュリティアップデートが公開
ネットワーク監視ツール「LibreNMS」に脆弱性 - 「クリティカル」も
2022年に悪用が目立った脆弱性トップ12 - 2021年以前の脆弱性も引き続き標的に