1Qのクレカ被害、121.4億円 - 前四半期比4.9%減

国内外における被害の状況(グラフ:日本クレジット協会の発表をもとに独自に作成)
番号盗用被害において国内外の比率を見ると、国内の被害額は約83億円で73.3%を占める。
前四半期の約93億9000万円から約10億9000万円減となり、割合も縮小した。
一方海外における被害は約30億3000万円。前四半期の約26億7000万円から約3億6000万円増加している。
偽造カードによる被害は、国内が約2000万円で海外が約6000万円だった。いずれも前四半期から約1000万円増となっている。
(Security NEXT - 2023/07/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
先週注目された記事(2025年9月14日〜2025年9月20日)
Fortraのファイル転送ソフト「GoAnywhere MFT」に深刻な脆弱性
小中学校4校で指導要録が所在不明、誤廃棄か - 宇都宮市
ウェブ広告に誤URL、個人情報へアクセス可能に - データ基盤サービス事業者
e講習受講者情報が閲覧可能に - プレストレストコンクリート工学会
IT講座受講者向けの案内メールで送信ミス - 会津大
システムに不正アクセス、予約者にフィッシングメール - 沼津リバーサイドホテル
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
Atlassian、8月のアップデートで脆弱性5件に対処
「HPE Aruba EdgeConnect SD-WAN」に脆弱性 - アップデートを公開