1Qのクレカ被害、121.4億円 - 前四半期比4.9%減

国内外における被害の状況(グラフ:日本クレジット協会の発表をもとに独自に作成)
番号盗用被害において国内外の比率を見ると、国内の被害額は約83億円で73.3%を占める。
前四半期の約93億9000万円から約10億9000万円減となり、割合も縮小した。
一方海外における被害は約30億3000万円。前四半期の約26億7000万円から約3億6000万円増加している。
偽造カードによる被害は、国内が約2000万円で海外が約6000万円だった。いずれも前四半期から約1000万円増となっている。
(Security NEXT - 2023/07/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
プレゼント応募者の名簿が公開状態に - 高知さんさんテレビ
WP向けプラグイン「UserPro」に深刻な脆弱性 - 組み合わせで悪用容易に
防犯カメラ映像の閲覧に利用するブラウザ向けプラグインに脆弱性
「Proself」にゼロデイ攻撃、関係者情報が流出 - 日本学術振興会
マルウェア感染を否定、ハード故障が原因と訂正 - 泉北高速鉄道
Intel、セキュリティアドバイザリ31件を公開 - 重要度「クリティカル」も
「WebLogic Server」の既知脆弱性について注意喚起 - 米当局
自動車パーツの通販サイトに不正アクセス - エンラージ商事
浦和レッズの公式Facebookアカウントが一時乗っ取り被害
リサイクルされる「ランサムウェア」 - リーク件数は1.5倍に