乗っ取り被害で迷惑メール配信の踏み台に - ファスマック
食品の遺伝子検査や検査試薬の販売を手がけるファスマックは、同社のメールアカウントが乗っ取り被害に遭ったことを明らかにした。
同社によれば、5月28日21時半から29日9時半の間、バイオ研究支援事業部NGSグループで使用中のメールアドレスが不正アクセスを受け、乗っ取り被害に遭ったという。
期間中、同社が意図しない「会員の満期通知」といった詐欺メールが無作為に国内外へ大量配信された。
問題のメールを受信した場合は、添付ファイルや本文中のURLを開かず、メールを削除するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2023/06/08 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
PDFを処理する「Ghostscript」にRCE脆弱性 - アップデートで修正
「Firefox」や「Thunderbird」にアップデート - 深刻な脆弱性を修正
サイト改ざんで不正なページが表示 - 手芸用品メーカー
企業承認者のメアド流出、システム不具合で - 案件紹介サービス
再委託先でメール誤送信、イベント参加者のメアド流出 - 香川県
不正アクセスを受け、不正なメール送信 - SOMPO HD傘下の開発会社
県立高でのメール誤送信、Outlookの「取消機能」で再発 - 三重県
「JBoss RichFaces」に対する脆弱性攻撃に注意喚起 - 米当局
ランサム被害、中小企業が6割弱 - 暗号化しない脅迫も
ネットバンク不正送金が前四半期の2倍超 - 過去最悪に