Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

米政府、印刷管理ソフトの脆弱性で注意喚起 - ランサムグループも悪用

こうした状況を受け、今回の共同アドバイザリでは、脆弱性の悪用を検出するシグネチャーや、脆弱性攻撃に関連する「IoC(Indicators of Compromise)」情報を提供。

同製品を利用する関係者に対して、早急にパッチを適用し、適用できない場合は回避策を講じるよう強く推奨している。

またベンダーのパッチリリース後、すぐに適用していなかった組織においては、侵害されていることも想定し、検出シグネチャを使用して調査するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2023/05/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

セミナー案内メール、宛先に別人氏名 - 大阪府
県立高校でメール誤送信、高校生活入門講座参加者のメアド流出 - 三重県
メタバース内に「警視庁サイバーセキュリティセンター」を開設
JPAAWGのカンファレンスイベント、11月に開催 - 申込受付を開始
「CODE BLUE 2023」のタイムテーブル - 脆弱性関連の講演充実
トレンドのモバイル管理製品に複数の脆弱性
米政府、Appleやトレンドの脆弱性について注意喚起
患者情報含む書類が所在不明 - 昭和大病院
プレミアム付き商品券の発行事業でメール誤送信 - 唐津市
県立高校生徒会室で生徒情報含むUSBメモリを紛失 - 埼玉県