「Drupal」にアクセス制御不備の脆弱性 - 更新後の挙動に注意
コンテンツマネジメントシステム(CMS)の「Drupal」にアクセス制御不備の脆弱性が明らかとなった。アップデートが提供されている。
コア部分に備わるファイルのダウンロード機能において、ユーザーより本来アクセスできないファイルに対してアクセスが可能となる脆弱性「CVE-2023-31250」が明らかとなったもの。
開発チームでは、重要度を5段階において上から3番目にあたる「Moderately Critical(中)」とレーティング。一方、GitHubでは、重要度をもっとも高い「クリティカル(Critical)」としており、評価がわかれている。
開発チームでは、「Drupal 10.0.8」「同9.5.8」「同9.4.14」「同7.96」にて脆弱性を修正した。一部サイトでは、更新後に設定の変更が必要となる場合があるとして注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2023/04/28 )
ツイート
PR
関連記事
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
Adobeが定例アップデート - 8製品29件の脆弱性を修正
「Symfony」に脆弱性 - アクセス制御ルールが回避されるおそれ
