CSIRT人材の育成方法をまとめた資料を公開 - 日本シーサート協議会
日本コンピュータセキュリティインシデント対応チーム協議会(日本シーサート協議会)は、CSIRTメンバーの育成方法について解説した資料「CSIRT人材の育成 Ver1.0」を公開した。
同資料は、同協議会会員によるベストプラクティスなどをもとに、CSIRT人員の育成方法について取りまとめたもの。同協議会のウェブサイトよりPDFファイルとして入手できる。
「CSIRT人材の定義と確保 Ver.2.1」により定義された役割やスキルを踏まえて、全体統括、インシデント対応、情報収集、開発支援など、各役割について解説。基礎教育修了者や初心者など、人員のステップに応じた目標、学習や経験が必要となる業務、達成目安などを紹介している。
(Security NEXT - 2022/12/16 )
ツイート
PR
関連記事
小中学校4校で指導要録が所在不明、誤廃棄か - 宇都宮市
ウェブ広告に誤URL、個人情報へアクセス可能に - データ基盤サービス事業者
e講習受講者情報が閲覧可能に - プレストレストコンクリート工学会
IT講座受講者向けの案内メールで送信ミス - 会津大
システムに不正アクセス、予約者にフィッシングメール - 沼津リバーサイドホテル
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
Atlassian、8月のアップデートで脆弱性5件に対処
「HPE Aruba EdgeConnect SD-WAN」に脆弱性 - アップデートを公開
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
Android版「MS Edge」にアップデート - 独自修正も