「Citrix ADC/Gateway」にゼロデイ脆弱性 - 標的型攻撃による悪用も
同社では、脆弱性を修正した「同13.0-58.32」「同12.1-65.25」「同12.1-55.291」をリリースした。SAML認証を無効化するか、アップデートする以外に回避策はないという。
「同12.1」より以前のバージョンについてはサポートを終えており、サポート中のバージョンへアップデートするよう呼びかけた。また顧客が管理するアプライアンスのみ影響があり、同社のクラウドサービスについては影響を受けないとしている。
また同脆弱性の公表を受けて、JPCERTコーディネーションセンターや情報処理推進機構(IPA)などセキュリティ機関からも注意喚起が行われている。
(Security NEXT - 2022/12/14 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
一部高齢者調査票が所在不明、民生委員が誤廃棄か - 西宮市
国交省にサイバー攻撃、ネットワーク経由で内閣府に影響
包装資材の通販サイトで侵害被害 - 詳細は調査中
「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
県立高の林間学校で生徒名簿を紛失 - 埼玉県
小学校で2年分の心臓検診診断票が所在不明 - 名古屋市
イベント募集の関連ファイルに無関係の20年前登記情報 - 福山市