バッファローの複数Wi-Fi関連製品に脆弱性 - ファームウェアの更新を
バッファローが提供する複数のWi-Fi関連製品に脆弱性が明らかとなった。ファームウェアのアップデートが呼びかけられている。
「WSR-3200AX4S」や「WSR-2533DHP」をはじめ、同社が提供するWi-Fiルータ11機種や、Wi-Fi中継機2機種に脆弱性が明らかとなったもの。3件の脆弱性が判明しており、製品によって影響を受ける脆弱性は異なるが、少なくとも2件の影響を受けるという。
ドキュメントに記載がないデバッグ機能が有効化される脆弱性「CVE-2022-43486」や、OSコマンドインジェクションの脆弱性「CVE-2022-43443」「CVE-2022-43466」などが判明した。
「CVE-2022-43466」「CVE-2022-43486」に関しては、悪用にあたり管理画面へのアクセス権限が必要だとしている。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」においてベーススコアは、「CVE-2022-43486」が「6.8」、「CVE-2022-43443」が「6.3」、「CVE-2022-43466」が「4.3」と評価されている。
(Security NEXT - 2022/12/09 )
ツイート
PR
関連記事
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
先週注目された記事(2025年8月3日〜2025年8月9日)
GovTech東京の支援プログラム、受講者間で個人情報が閲覧可能に
保存場所を誤り、児童用端末から成績が閲覧可能に - 大阪市
職員が患者の検査画像をSNSに投稿 - 都内の循環器専門病院
健康ポイント参加者宛の案内メールで誤送信 - 鏡野町
不正アクセスにより採用情報ページでシステム障害 - 日東エネルギー
日本コロムビアやグループ会社にサイバー攻撃 - 詳細を調査中
米政府、「Exchange Server」脆弱性で緊急指令 - 週末返上での対応求める
川崎市、要配慮個人情報の事故報告で遅れ - 個情委が指導