バッファローの複数Wi-Fi関連製品に脆弱性 - ファームウェアの更新を
バッファローが提供する複数のWi-Fi関連製品に脆弱性が明らかとなった。ファームウェアのアップデートが呼びかけられている。
「WSR-3200AX4S」や「WSR-2533DHP」をはじめ、同社が提供するWi-Fiルータ11機種や、Wi-Fi中継機2機種に脆弱性が明らかとなったもの。3件の脆弱性が判明しており、製品によって影響を受ける脆弱性は異なるが、少なくとも2件の影響を受けるという。
ドキュメントに記載がないデバッグ機能が有効化される脆弱性「CVE-2022-43486」や、OSコマンドインジェクションの脆弱性「CVE-2022-43443」「CVE-2022-43466」などが判明した。
「CVE-2022-43466」「CVE-2022-43486」に関しては、悪用にあたり管理画面へのアクセス権限が必要だとしている。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」においてベーススコアは、「CVE-2022-43486」が「6.8」、「CVE-2022-43443」が「6.3」、「CVE-2022-43466」が「4.3」と評価されている。
(Security NEXT - 2022/12/09 )
 ツイート
ツイート
PR
関連記事
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
「Adobe Commerce/Magento」や「WSUS」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
インシデントが2割強の増加 - 「EC-CUBE」改ざん被害も複数報告
韓国関連グループの標的型攻撃が継続 - GitHub悪用でマルウェア展開
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
アスクル、手動出荷を試験運用 - 一部医療介護顧客で開始
	

