Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

10月は9月同様の大規模DDoS攻撃は観測されず - IIJ調査

インターネットイニシアティブ(IIJ)は、同社で観測したDDoS攻撃の状況を取りまとめた。9月に100Gbps超と大規模な攻撃が観測されたが、10月は一転落ち着きを見せている。

10月に同社において提供するサービスやバックボーンを通じて対処したDDoS攻撃の状況をまとめたもの。同月に観測した攻撃は409件。前月の414件から微減となった。1日あたりの平均攻撃件数は13.2件だが、10月19日に26件の攻撃が観測されている。

同月においてもっとも規模が大きかったのは、DNSやNTPなど複数のプロトコルを用いたリフレクション攻撃。約28万ppsのパケットにより、約2.4Gbpsのトラフィックが発生した。9月は約1576万pps、約107.6Gbpsのトラフィックが発生する攻撃が観測されたが、大きく縮小して8月と同規模にまで落ち着いた。

もっとも長く継続したのはDNSプロトコルを用いたリフレクション攻撃で、58分にわたり攻撃が展開されたという。

20221201_ii_001.jpg
IIJによるDDoS攻撃の観測動向(グラフ:IIJ発表をもとに独自に作成)

(Security NEXT - 2022/12/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

2024年1Q、フィッシングサイトが増加 - サイト改ざんやスキャン行為は減少
サードパーティ製ソフトに起因する脆弱性7件を修正 - Atlassian
先週注目された記事(2024年4月14日〜2024年4月20日)
「MS Edge 124」がリリース、脆弱性17件を修正
「PAN-OS」脆弱性への攻撃、国内でも被害報告
メールの誤送信で学生のメアドが流出 - 都住宅供給公社
「ClamAV」にクリティカルパッチ - サービス拒否の脆弱性など修正
「サポート詐欺」で1000万円の被害 - ネット銀を遠隔操作
狂犬病予防接種会場で強風により申請書が飛散 - 京丹後市
開示したNPO法人事業報告書で墨塗り漏れが判明 - 山口県