外部指摘で4年以上前の不正アクセスが判明 - 美容関連出版社
美容関連書籍を扱う女性モード社は、会員サイト「女性モード社WEBサイト」「meme mag」や、アプリ「JOSEI MODE BOOKS」などで利用するアカウント情報が流出したことを明らかにした。
同社によれば、2017年6月30日から2018年4月2日までの間に不正アクセスを受けたもので、2017年6月30日以前に登録された会員のIDとパスワード7420件が流出した。これらアカウントに関連する個人情報についても流出した可能性があるという。
11月1日に問い合わせフォームよりアカウント情報が流出しているとの情報提供があり、調査を行ったところ、過去に運用していたシステムに脆弱性が存在し、流出していたことが判明した。
同社は、現在運用しているウェブサイトにおける情報流出については否定する一方、すべての会員に対してパスワードの変更を求めた。また他サービスでパスワードを使いまわしている場合は、それらサービスについてもパスワードを変更するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2022/11/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
口座振込通知書を誤送信、データ出力時のミス気付かず - 燕市
地域計画PDFに個人情報 墨塗りでも参照可能 - 小千谷市
国勢調査書類、未回答世帯の訪問時に紛失か - 大野城市
第三者がサーバより情報を窃取、データ暗号化は確認されず - プラ製品メーカー
患者に私的SMS、市立病院医師を懲戒処分 - 三浦市
WatchGuardのVPNクライアントに脆弱性 - Windows版に影響
Drupal向け「OAuth」サーバモジュールに認可バイパスの脆弱性
Samsung製端末、ゼロデイ攻撃の標的に - 商用レベルスパイウェアを悪用か
バッファロー製ルータ「WSR-1800AX4シリーズ」に脆弱性 - ファームウェアの更新を
「GNU Libmicrohttpd」に複数脆弱性 - 実験的コンポーネントに起因
