Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

受託業者がメール誤送信、イベント出展団体のメアド流出 - 埼玉県

埼玉県は、同県の環境学習イベント事業においてメールの送信ミスがあり、イベント出展団体のメールアドレスが流出したことを公表した。

同県によれば、10月24日13時ごろおよび13時過ぎ、業務委託先のセレスポさいたまより送信したイベント運営に関する事務連絡メールにおいて誤送信が発生したもの。出展団体25団体のメールアドレスが表示された状態で送られた。

受託業者では、対象となる出展団体に対し、メールと電話で謝罪するとともに、誤送信したメールの削除を依頼している。

(Security NEXT - 2022/11/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

国勢調査の回答状況確認表が所在不明 - 石垣市
エキストラ募集メールに誤リンク - 修正漏れで別人宛に
岐阜県の結婚支援サイトが改ざん - 個人情報流出は否定
国会図書館のシステム開発再委託先で侵害 - 影響範囲を調査
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処
「Ivanti EPM」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正