NTTドコモ、「+メッセージ」で一時障害 - 現在は復旧
NTTドコモの携帯電話サービスにおいて、メッセージングサービス「+メッセージ(プラスメッセージ)」が一時利用しづらい状態が発生した。現在は復旧している。
同社によると、9月20日15時半ごろより同サービスを利用しづらい状況が発生したもの。翌日21日3時20分ごろ復旧したという。原因については確認中。
今回の不具合に関連し、グループメッセージを利用していると一部メンバーがグループより退出させられる現象が確認されているという。
グループ内のメンバーから送信されたメッセージを確認することで従来の状態に戻るケースがあるが、それでも修復しない場合は、退出したメンバーを再度グループへ追加したり、あらたなグループを作成するよう求めている。
(Security NEXT - 2022/09/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
サーバがランサム被害、内部に業務情報 - 放送映画製作所
ランサム被害、機密情報を閲覧された可能性 - オーディオテクニカ
サーバが暗号化被害、内部に顧客情報 - 加工食品メーカー
点訳ボランティア宛の案内メールで誤送信 - 堺市の指定管理者
「情報セキュリティ10大脅威 2023」 - 組織は「ランサム」が引き続き首位
ベトナム拠点経由で攻撃、複数子会社とともにランサム被害 - タカミヤ
医療費助成受給者の個人情報含むファイルを他自治体へ誤送信 - 浦添市
宅食サービス会社がランサム被害 - 顧客情報流出の可能性も
セブンイレブンのマルチコピー機で一時障害 - 行政サービスに影響
渋谷区公式サイトで閲覧障害 - ネット活動家による犯行声明も