NTTドコモ、「+メッセージ」で一時障害 - 現在は復旧
NTTドコモの携帯電話サービスにおいて、メッセージングサービス「+メッセージ(プラスメッセージ)」が一時利用しづらい状態が発生した。現在は復旧している。
同社によると、9月20日15時半ごろより同サービスを利用しづらい状況が発生したもの。翌日21日3時20分ごろ復旧したという。原因については確認中。
今回の不具合に関連し、グループメッセージを利用していると一部メンバーがグループより退出させられる現象が確認されているという。
グループ内のメンバーから送信されたメッセージを確認することで従来の状態に戻るケースがあるが、それでも修復しない場合は、退出したメンバーを再度グループへ追加したり、あらたなグループを作成するよう求めている。
(Security NEXT - 2022/09/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ランサム被害でシステム障害、グループ各社に影響 - テイン
ランサム攻撃者が犯行声明、事実関係を確認中 - アスクル
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
システム障害が発生、原因や影響を調査 - 黒金化成
テモナのEC支援SaaSに侵害の痕跡 - 攻撃経路や影響など調査
先週注目された記事(2025年10月19日〜2025年10月25日)
ベンダー設定ミスでFW機能不全、直後ランサム被害 - アクリーティブ
講座延期の通知メールを誤送信、メアド流出 - 滋賀県発達障害者支援センター
「無印良品」通販サイトで出荷停止 - アスクル障害が波及
手書き帳票デジタル化サービスにサイバー攻撃 - 情報流出の可能性
