Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

NTTドコモ、「+メッセージ」で一時障害 - 現在は復旧

NTTドコモの携帯電話サービスにおいて、メッセージングサービス「+メッセージ(プラスメッセージ)」が一時利用しづらい状態が発生した。現在は復旧している。

同社によると、9月20日15時半ごろより同サービスを利用しづらい状況が発生したもの。翌日21日3時20分ごろ復旧したという。原因については確認中。

今回の不具合に関連し、グループメッセージを利用していると一部メンバーがグループより退出させられる現象が確認されているという。

グループ内のメンバーから送信されたメッセージを確認することで従来の状態に戻るケースがあるが、それでも修復しない場合は、退出したメンバーを再度グループへ追加したり、あらたなグループを作成するよう求めている。

(Security NEXT - 2022/09/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

化学系商社メーカーがサイバー攻撃被害 - 日本拠点で障害発生
1年4カ月にわたり個人情報含むファイルを誤公開 - 田辺市
利用者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 就労移行支援事業所
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
Dell製シンクライアントOSに多数脆弱性 - 「クリティカル」も
サイバー攻撃で顧客情報が流出した可能性 - 三浦工業
先週注目された記事(2025年8月17日〜2025年8月23日)
サーバに侵害の痕跡、個人情報流出の可能性 - 日本プラスト
不正アクセスでシステム障害、情報流出は調査中 - 三浦工業
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会