「WordPress」のOAuth認証プラグイン2件に認証回避の脆弱性
コンテンツマネジメントシステム(CMS)である「WordPress」向けに提供されているminiOrange製のOAuth認証プラグインに脆弱性が明らかとなった。
「WP OAuth Server」は、OAuth認証のサーバ機能を提供し、「WordPress」のログイン情報を利用して他アプリケーションへのログインが可能となるプラグイン。同プラグインにおいて認証の回避が可能となる「CVE-2022-34149」が判明した。
さらに外部OAuthサーバのログイン情報をもとに「WordPress」のログイン機能を提供するプラグイン「OAuth 2.0 client for SSO」においても、認証をバイパスできる脆弱性「CVE-2022-34858」が明らかとなっている。
CVE番号を採番したPatchstackでは、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアをそれぞれ「7.5」「5.9」と評価。一方、米国立標準技術研究所(NIST)の脆弱性データベース「NVD」では、いずれも「9.8」とし、重要度を「クリティカル(Critical)」とレーティングしている。
同社は、脆弱性を修正した「OAuth 2.0 client for SSO 1.11.4」「WP OAuth Server 4.0.1」をリリース。利用者へアップデートを求めている。
(Security NEXT - 2022/08/29 )
ツイート
PR
関連記事
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
サカタのタネにサイバー攻撃 - 侵入痕跡を確認
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
先週注目された記事(2025年11月9日〜2025年11月15日)
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
