申請書ファイルに個人情報、変換元ファイルをサイトに誤掲載 - 加須市
埼玉県加須市は、ウェブサイトに新型コロナウイルス関連の誤った申請書ファイルを掲載し、個人情報が流出したことを明らかにした。
同市によれば、新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した被保険者の国民健康保険税の減免措置において、申請書様式のファイルをウェブサイトに掲載したところ、誤ったファイルを公開していたもの。
更新した申請書様式を掲載する際、表計算ファイルをPDFファイルに変換せず、誤ってそのまま掲載したため、様式の欄外に記載されていた個人情報を参照できる状態となった。来庁した住民から指摘があり問題が判明し、同ファイルをサイト上より削除した。
ファイル内の情報は、94人に関する2008年当時の個人情報で、氏名、住所、被保険者証番号、市の管理番号など含まれる。7月26日18時から8月1日11時過ぎにかけて掲載し、期間中17件のアクセスがあったという。
問題の発覚を受けて、同市では対象となる住民に電話や訪問、書面などを通じて謝罪を行うとしている。今後は公開予定ファイルに個人情報を記録しないことを徹底するほか、掲載時に二重チェックを徹底するとしている。
(Security NEXT - 2022/08/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
マルウェアがSlack認証情報を窃取、個人情報や履歴が流出か - 日経
クレカ会員向け福利厚生サービスで別人情報を表示 - システム不具合で
物流関連サービスへ不正アクセス、個人情報流出のおそれ - 西濃運輸
「Cisco ASA/FTD」脆弱性がDoS攻撃の標的に - 修正を再度呼びかけ
「React Native CLI」に脆弱性 - 外部よりコマンド実行のおそれ
コンタクトセンター向け製品「Cisco Unified CCX」に深刻な脆弱性
「Chrome」のアップデートが公開 - 脆弱性5件に対応
サイクリングイベント参加者へのお礼メールで誤送信 - 栄村
サイトPWなど含む子育て家庭訪問事業の案内を誤送付 - 足立区
複数ECサイトで個人情報流出か、営業は再開 - ユニバーサルミュージック
