申請書ファイルに個人情報、変換元ファイルをサイトに誤掲載 - 加須市
埼玉県加須市は、ウェブサイトに新型コロナウイルス関連の誤った申請書ファイルを掲載し、個人情報が流出したことを明らかにした。
同市によれば、新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した被保険者の国民健康保険税の減免措置において、申請書様式のファイルをウェブサイトに掲載したところ、誤ったファイルを公開していたもの。
更新した申請書様式を掲載する際、表計算ファイルをPDFファイルに変換せず、誤ってそのまま掲載したため、様式の欄外に記載されていた個人情報を参照できる状態となった。来庁した住民から指摘があり問題が判明し、同ファイルをサイト上より削除した。
ファイル内の情報は、94人に関する2008年当時の個人情報で、氏名、住所、被保険者証番号、市の管理番号など含まれる。7月26日18時から8月1日11時過ぎにかけて掲載し、期間中17件のアクセスがあったという。
問題の発覚を受けて、同市では対象となる住民に電話や訪問、書面などを通じて謝罪を行うとしている。今後は公開予定ファイルに個人情報を記録しないことを徹底するほか、掲載時に二重チェックを徹底するとしている。
(Security NEXT - 2022/08/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
小学校で2年分の心臓検診診断票が所在不明 - 名古屋市
イベント募集の関連ファイルに無関係の20年前登記情報 - 福山市
サイバー攻撃で障害、FW更新時に設定ミス - アクリーティブ
ネットワーク機器経由で侵害、個人情報流出か - クールジャパン機構
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
先週注目された記事(2025年9月7日〜2025年9月13日)
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
ゴルフスクールのインスタアカが乗っ取り被害 - 意図しない投稿
住民の個人情報を議員に漏洩した職員2人を懲戒処分 - 吉野町