MS、月例パッチで脆弱性56件に対応 - ゼロデイ脆弱性を解消
マイクロソフトは、2022年6月の月例セキュリティ更新プログラムをリリースした。「クリティカル(Critical)」とされる3件をはじめ、あわせて56件の脆弱性に対応した。
今回のアップデートでは、「Windows」や「Office」をはじめ、「Windows Defender」「Hyper-V」「SQL Server」「Azure」「.NET」「Visual Studio」などの脆弱性に対処した。
CVEベースで55件の脆弱性を修正しており、最大重要度を見ると、4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性が3件。のこる52件については次いで高い「重要(Important)」とレーティングされている。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3」におけるベーススコアを見ると、40件が「7.0」以上とレーティングされており、このうち1件については「9.8」と評価されている。
ただし、Intelのプロセッサに関する情報漏洩の脆弱性4件や、Rapid7から指摘を受けたサービス拒否の脆弱性1件については、CVSS基本値のスコアを示していない。
(Security NEXT - 2022/06/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
入札情報公開時に誤って個人情報を公開 - 新潟県
電気やガスの偽請求メールに注意 - 未払で供給停止などと不安煽る
高校6クラス分の「遅刻者記録表」が所在不明に - 大阪府
Apple、「iOS/iPadOS 16.4」を公開 - 「同15.7.4」も同時リリース
Windowsの「Snipping Tool」にアップデート - 加工前に復元できる脆弱性
「OpenSSL」に脆弱性、重要度低く今後修正予定
MLOpsプラットフォーム「MLflow」に深刻な脆弱性
地銀装うフィッシング攻撃に注意 - 振込や振替を制限などと不安煽る
都イベント参加者宛のメールで誤送信 - 「送信取消機能」が追い打ちに
ベビー用品サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性