不正アクセスでメアド流出の可能性 - 岡山県医師会
岡山県医師会は、サーバよりサイト利用者に関するメールアドレスが外部に流出した可能性があることを明らかにした。
同会によれば、3月31日23時前に同会のウェブサイトが使用するサーバに対して不正アクセスがあり、生涯教育申請の際に入力されたメールアドレス最大1705件が流出した可能性が判明したもの。
同会では攻撃元のIPアドレスを遮断し、攻撃対象となったプログラムの修正を実施。また、メールアドレスが流出した可能性のある関係者に対し、説明と謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2022/04/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ