金融庁、サイバー攻撃対策強化を金融機関に要請 - ウクライナ情勢を受け
緊迫するウクライナの情勢を受けて金融庁は、サイバー攻撃の潜在的なリスクが高まっているとして金融機関に注意喚起を行った。
経済産業省が示したセキュリティ対策の強化について、金融機関へ周知徹底を図るため、業界団体を通じて注意喚起を行ったもの。
リスク低減の対策にくわえて、インシデントの早期発見、発見時の適切な対応を講じるよう呼びかけるとともに、サイバー攻撃を受けた場合は同庁や財務局に報告するよう求めた。
(Security NEXT - 2022/02/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「ブラックフライデー」狙いのドメイン取得増加 - 偽通販サイトに警戒を
クラファン支援者向けの案内メールで誤送信 - レノファ山口
動画イベントのキャンペーン応募者情報を誤公開 - 皮膚科クリニック
高校情報共有ツールで個人情報が閲覧可能に、成績なども - 東京都
「Grafana」にクリティカル脆弱性 - なりすましや権限昇格のおそれ
ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
エプソン製プロジェクターに脆弱性 - 310機種に影響
「NVIDIA DGX Spark」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
行政文書を紛失、書架移動の繰り返しで紛失か - 愛知労働局
